今思えばあの頃がなつかし~
開園前の数日は涼しいいや朝は寒いくらいだったので、毎年売店の前に設置しているミスト潅水を作るのをすっかりわすれていたのですが、このところの猛烈な暑さ
についに耐えきれずに一昨日、早起きして設置しました~
売店からユラユラと風に吹かれて舞っているミスト状の霧を見ているとそれだけでもなんだか涼しげ、実際だいぶ涼しい風が売店に流れてきます
ただ、一番涼しい場所は息子のお気に入りミスト潅水の真下

ただ、さすがにミスト潅水といってもさすがにここは濡れますのでおすすめはしませんが・・・・
開園前の数日は涼しいいや朝は寒いくらいだったので、毎年売店の前に設置しているミスト潅水を作るのをすっかりわすれていたのですが、このところの猛烈な暑さ

売店からユラユラと風に吹かれて舞っているミスト状の霧を見ているとそれだけでもなんだか涼しげ、実際だいぶ涼しい風が売店に流れてきます
ただ、一番涼しい場所は息子のお気に入りミスト潅水の真下

ただ、さすがにミスト潅水といってもさすがにここは濡れますのでおすすめはしませんが・・・・
スポンサーサイト
売店の椅子は今年の自信の新作(もちろん春友ぶどう園では椅子の販売はしていませんが・・・・)

よ~~~く見てもらうと分かると思いますが、持ち運びを考えて軽量化してあります。
こんな感じで

向こうが見えます、(思わずこんな感じで見通しが明るいことをお願いしつつ)
肝心の座り心地は・・・・・
なかなかのものです

よ~~~く見てもらうと分かると思いますが、持ち運びを考えて軽量化してあります。
こんな感じで

向こうが見えます、(思わずこんな感じで見通しが明るいことをお願いしつつ)
肝心の座り心地は・・・・・
なかなかのものです


春友ぶどう園は本日7月24日から開園致しております
皆様との出会いを楽しみにしております。
巨峰、レッド・プリンセス、常陸太田オリジナル品種常陸青龍、色とりどりの欧州系葡萄、ジャンボクルガンローズ、天山に加えて、春友ぶどう園だけのオリジナル品種、スカーレット・ドラゴン(赤い青龍)フレーバー・ルージュなどなど、たわわに実ったぶどう達が皆様との出会いをお待ちしております.
明日のぶどう園開園に向け、国道からの入り口に春友ぶどう園の看板を立てにいってきました~

看板を立てる作業をしていると、近所の方やたまたま国道を車で走っていた毎年来て下さる方から今年も楽しみにしてるよ~とありがたい言葉をいただき、俄然やる気をだしてぴっしっと真っ直ぐ立っててきました。
明日はいよいよ開園です、売店の掃除も済ませ、椅子も快適に座って頂けるように新たに作ってみました
朝どりの新鮮なぶどうをお届けできるように明日はしっかり早起きして畑にいきます!!

看板を立てる作業をしていると、近所の方やたまたま国道を車で走っていた毎年来て下さる方から今年も楽しみにしてるよ~とありがたい言葉をいただき、俄然やる気をだしてぴっしっと真っ直ぐ立っててきました。
明日はいよいよ開園です、売店の掃除も済ませ、椅子も快適に座って頂けるように新たに作ってみました
朝どりの新鮮なぶどうをお届けできるように明日はしっかり早起きして畑にいきます!!
私も参加しています、GNPクラブ(がんばる農家プロジェクトクラブ)のホームページが完成しました~
パチパチ~
皆、農業に対して熱いメンバー、なのでこのメンバーの作る作物は一味違う!!
7月8日に我が家でおこなった例会の様子が記事になっていますので、是非ご覧ください
GNPクラブHPはこちら

皆、農業に対して熱いメンバー、なのでこのメンバーの作る作物は一味違う!!
7月8日に我が家でおこなった例会の様子が記事になっていますので、是非ご覧ください

GNPクラブHPはこちら
最近はぶどう園オープンにむけて、それまでに何とか済ましておきたい田んぼや畑の雑用(?)の草退治を片っ端から済ませる日々を過ごしています。
朝からぶどう畑の土手の草刈りをすますと、田んぼへ
蒸し暑いなか、田んぼのまわりを刈払機で刈っていると、稲にトンボのカップルが・・・・
良く見ると
の形をしてるじゃないですか~
ラブラブですの~

もちろん草刈りはしっかり終わりにしてきました・・・・
朝からぶどう畑の土手の草刈りをすますと、田んぼへ
蒸し暑いなか、田んぼのまわりを刈払機で刈っていると、稲にトンボのカップルが・・・・
良く見ると

ラブラブですの~

もちろん草刈りはしっかり終わりにしてきました・・・・
先日はカサブランカの香りのおはなしでしたが、今日は春友ぶどう園のオリジナル品種のぶどうの香りについて、こちらの品種は見ためも粒も尖って赤色でとっても素晴らしいのですが、最大の特徴はその甘い香りなのです、(もちろん品質もですが・・・)今年デビュー5年目年々人気も
味・見ためとともに香りもたのしんで頂きたいぶどうです。

フレーバー・ルージュ
(今年もたぶん店頭販売のみになると思います。ゴメンナサイ)


フレーバー・ルージュ
(今年もたぶん店頭販売のみになると思います。ゴメンナサイ)
ぶどう園オープンにむけて、お庭のお手入れを少しづつやっています
この時期からこうした作業ができるのは久しぶりかも(*^^)v天気が悪くてぶどうの生育が遅れた年なんかはナイターで庭木のお手入れなんて年も(-_-;)それにしても雨よけが増えて露地が減ったせいなのかぶどうの生育が順調だったおかげかわかりませんが、来年もこの時期にお庭のお手入れができるといいな~

この時期からこうした作業ができるのは久しぶりかも(*^^)v天気が悪くてぶどうの生育が遅れた年なんかはナイターで庭木のお手入れなんて年も(-_-;)それにしても雨よけが増えて露地が減ったせいなのかぶどうの生育が順調だったおかげかわかりませんが、来年もこの時期にお庭のお手入れができるといいな~

| HOME |